1

梅雨らしい、しとしと雨の天気が続いていたが
今日は湿度もさほど高くなくとても爽やかなお天気。
雲に覆われた空の下で、数日を送っただけで
青空を見上げると、こんなに空は高かったのかな・・・
なんて思う。
先日のお茶を一服と共にご詠歌でこころをリセットする夜を催したが、
お見えになった皆様から、良い時間だったとの声を頂き
ありがたいなあと。。。

三富良圓 中澤宗寿
梅雨の雲を動かす風、白南風。
今日のお天気のように、少しでもこころの晴れ間を作る
きっかけになれればと思う。
雨音を聞くのも時にはよいけど
緑が鮮やかになるこの瞬間を
深い呼吸とともに五感で楽しみたい。
ゆっくりと外でも眺めながら
スピードの速すぎる社会をよそめに
机に向かうのもいいかな。
10分位が限界かもしれないけど!?

▲
by nakazawasoju
| 2012-06-14 16:34

淡路島 高野山真言宗の護国寺 三富副住職と
うちの茶室で
ビジネスマンのゆとりの時間ー茶席とご詠歌
を催すことができた。
彼とは、この先の見えない中、日々おわれている方々に
日本的な空間で日本的なゆったりとした夜を・・・
とあれこれ考えて、ここにたどり着いた。
今回は人数の都合上、ぼくの知人でお知らせした数人を窓口に
お集まり頂いた。
彼には、薄茶の前に 茶の功徳を唱えて頂き
皆様に一服差し上げることができた。
茶の後には、ゆっくりと時の流れを感じる
ご詠歌の時間を作ってくれた。

ぼくにとっても最高の時間だった。
また、彼とこんな時間を創れればと思う。。。
ご詠歌の写真は2011年1月淡路島荘厳の宴より
▲
by nakazawasoju
| 2012-06-08 17:12
1